前年度までのトピックス

2019.12.14
金沢大学グローバルサイエンスキャンパス(GSC)プログラム 第1(基礎)ステージ 課題探求コース「吸収発光から分子の世界を探る」(第2回)を実施しました。
2019.12.13
Pierre-François Brevet教授(フランス,Université Claude Bernard Lyon 1)の講演会を開催しました。
2019.11.29
2019年度北陸地区講演会と研究発表会で修士 2 年の石川君が優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.11.15
Grégoire Herzog博士(フランス,CNRS-Université de Lorraine)の講演会を開催しました。
2019.11.09
金沢大学グローバルサイエンスキャンパス(GSC)プログラム 第1(基礎)ステージ 課題探求コース「吸収発光から分子の世界を探る」(第1回)を実施しました。
2019.09.03
第 38 回分析化学中部夏期セミナーで修士 2 年の金井君が優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.08.07
令和元年度「理学の広場」化学体験セミナー(光でわかる分子の世界)を開催しました。
2019.06.17
Olaf Magnussen教授(ドイツ、クリスティアン・アルブレヒト大学キール)の講演会を開催しました
2019.06.08
井村久則先生のご退職祝いを兼ねた分析化学研究室同窓会を開催しました。
2019.06.07
モンクット王工科大学トンブリ校(タイ)から短期留学生1名を受け入れました。
2019.04.25
井村久則先生が、分析化学分野に関する幅広い研究業績と
石川県の教育及び環境行政に対する多大な貢献を評価され、
2019年度の第42回石川テレビ賞をご受賞されました。
2019.04.03
学類 4 年生が 5 名加わり、新年度がスタートしました。
2019.03.14
井村久則教授の最終講義が行われました。
2019.01.09
学類 3 年生 5 名が研究室に配属されました。
2018.11.23
第64回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 において修士1年の名原君が優秀研究発表賞(口頭発表部門)を受賞しました。
2018.10.27
ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーの演示実験(大変化!色的ビフォーアフター、カラ「振る」な水)を担当しました。
2018.10.18
第4回 超分子による革新的マテリアル開発の研究拠点形成国際シンポジウム において修士2年の中野君がポスター賞を受賞しました。
2018.10.01
永谷先生が教授に昇任されました
2018.08.31
第 37 回分析化学中部夏期セミナーで修士 2 年の高見君が優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.04.03
学類 4 年生が 5 名加わり、新年度がスタートしました。
2018.03.22
博士3年の山本君が学長賞を受賞しました
2017.11.15
理学談話会(化学)
「ナノバイオデバイスとAIが拓く超スマート社会と健康長寿社会」
名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 教授 馬場嘉信 先生
2017.10.03
研究論文が米国化学会のLangmuir誌33(39)号のCover Imageに選ばれました。
2017.09.11
日本分析化学会第66年会において博士3年の山本 翔君がRSC Analystポスター賞を受賞しました。
2017.06.17
金沢子ども科学財団のおもしろ実験教室「いろいろな色を分けてみよう!-薄層クロマトグラフィーによる植物色素の分離-」を担当しました。
2017.06.08
モンクット王工科大学トンブリ校(タイ)から短期留学生1名を受け入れました。
2017.04.01
学類 4 年生が 5 名加わり、新年度がスタートしました。
2016.04.01
学類 4 年生が 5 名加わり、新年度がスタートしました。
2016.03.01
西山嘉男助教が着任されました
2016.01.08
理学談話会(化学) 「微小作用力に着目した界面・微粒子の分析化学」 大阪大学名誉教授・ナノサイエンスデザイン教育研究センター招聘教授 渡會 仁 先生
2015.11.25
第61回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会で博士後期課程 1 年の山本君が優秀討論賞を受賞しました。
2015.11.02
講演会 「Ion Selective Sensors with Microhole-Liquid/Gel Interfaces for Environmental and Biological Applications」 Hye Jin Lee 博士(Kyungpook National University, Republic of Korea)を開催しました。
2015.10.23
第34回溶媒抽出討論会で博士前期課程 2 年の畠山さんが優秀ポスター賞を受賞しました
2015.08.11
オープンキャンパスで「光と分子 -光で分子の性質を調べよう-」を担当しました。
2015.06.10
研究論文が Analytical Sciences 誌の Hot Articles に選ばれました(Anal. Sci., 31 (6), 481 (2015)
2015.04.01
学類 4 年生が 3 名、博士前期課程 1 年生が 3 名、博士後期課程 1 年生が 1 名加わり、新年度がスタートしました。
2015.03.31
森田耕太郎助教が東邦大学理学部化学科へ講師として転出されました。
2015.03.13
助教の公募がはじまりました。
2014.11.28
特別講演 「エレクトロスプレーイオン化質量分析法を用いる無機イオンの微量定量法の開発」 群馬大学理工学研究院分子科学部門・教授 角田 欣一 先生 (ご案内 .pdf ファイル
2014.11.17
第60回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会で博士 2 年の坂江君が優秀討論賞を受賞しました。
2014.11.15
分析中部・ゆめ21 若手交流会第14回高山フォーラムで学類 4 年の澤田君が優秀発表賞を受賞しました。
2014.09.05
第 33 回分析化学中部夏期セミナーで修士 2 年の山本君が優秀ポスター賞を受賞しました。
2014.09.01
65th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry で博士 2 年の坂江君が Best Poster Award を受賞しました。
2014.08.11
H26年度 金沢大学「理学の広場」化学体験セミナー(元素が織り成す七色の光)を担当しました。
2014.04.01
学類 4 年生が 4 名加わり、新年度がスタートしました。
2014.03.05
井村教授の還暦お祝いをしました。
2013.11.17
「分析中部・ゆめ21」若手交流会第13回高山フォーラムで学類 4 年の中田さんが優秀賞を受賞しました。
2013.11.02
ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーの演示実験(魔法の水、サインペンの色素を分離)を担当しました。
2013.09.01
第 32 回分析化学中部夏期セミナーは盛会のうちに終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
2013.08.31
第 32 回分析化学中部夏期セミナーで博士 1 年の坂江君と修士 1 年の家中さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2013.08.30, 31
休暇村能登千里浜(羽咋市)にて第 32 回分析化学中部夏期セミナーが開催されます。
2013.04.01
学類 4 年生が 7 名加わり、新年度がスタートしました。
2012.11.19
第31回溶媒抽出討論会は盛会のうちに終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
2012.11.16, 17
石川県文教会館にて第31回溶媒抽出討論会が開催されます。
2012.09.15
金沢子ども科学財団のおもしろ実験教室(薄層クロマトグラフィーによる色素の分離)を担当しました。
2012.09.11
土屋真理央さんの研究成果「炭素のナノ粒子で金属イオンを検出する【P2008】」が日本分析化学会第61年会の展望とトピックスに選出されました。
2012.04.02
学類 4 年生が 6 名加わり、新年度がスタートしました。
2011.11.12
「分析中部・ゆめ21」若手交流会第11回高山フォーラムで学類 4 年の髙木さんが優秀発表賞を受賞しました。
2011.10.08
平成23年度日本分析化学会 関東支部若手交流会で博士 2 年の岡村くんがポスター賞を受賞しました。
2011.09.14
日本分析化学会第 60 年会で修士 2 年の坂東くんがポスター賞を受賞しました。
2011.08.04, 05
オープンキャンパスで物質化学類化学コースの演示実験を担当しました。
2011.04.04
学類 4 年生が 6 名加わり、新年度がスタートしました。
2011.01.04
永谷広久准教授が着任しました。